[TED]なぜ仕事に“情熱”を持てないのか?
「何のために働くのか…」
誰しもが一度はこのような事を考えたことがあると思います。
これから働く人も、今、働いている人にも
オススメのプレゼンテーションがあったのでご紹介します^^
TEDxVancouver – Sean Aiken – What Makes You Come Alive?
【スピーカー】
The One-Week Job Project 創設者 Sean Aiken 氏
働くとは、生きるとは、情熱とは何なのか。
今回、ご紹介したのは、「1週間仕事プロジェクト」を立ち上げた
Sean Aiken氏のプレゼンテーションです。
丸一年、毎週違う仕事をしたとんこと。
52週で、52個の仕事になります。
Sean Aiken氏は何を学んだのでしょうか?
プレゼンテーションでこのような話をしています。
「仕事」はもう、ただ単に我慢しなければいけないものではありません。「仕事」は今までになく、私たちの「ライフワーク」と結び付いてきています。個々の才能を世界と共有する絶好の機会です。
自分たちの仕事に情熱を持っている人たちは、その背後にある「意義」と結び付いている人たちです。実際の仕事は、その関係ほど重要ではありません。彼らは毎日仕事をすることによって世界に貢献していて、これにより世界はより良くなっているのです。
また、Sean Aiken氏は
職業は、自分たちの才能を示す方法のひとつであり、
私たちの情熱を満たす方法のひとつでしかありません。
とも話しています。
自分の才能を仕事で出せることもあれば、
仕事以外の場で出せることもあるでしょう。
自分の仕事が人に与える影響は何のでしょうか。
そこには何か自分の才能が人の役に立っていることかと思います。
自分の人生をどう生きたらいいのか?
そのようなことを考えるヒントになるプレゼンです^^
全文はコチラ↓のサイトから読むことができます。
[ログミー]あなたはなぜ仕事に“情熱”を持てないのか–毎週違う仕事をした若者が学んだこと
photo credit: www.jeremylim.ca via photopin cc
[ad#co-1]
はじめての転職で不安に思う人は「ジョブクル」

そこでおすすめするのが「ジョブクル」というアプリです。マイナビ転職、エン転職、DODAなどの多数の転職サイトに掲載されている求人情報の約5万件をこのアプリ一つですべての求人情報が閲覧&応募することができます。
■主な特徴
- 気楽にチャットで転職のプロに相談!
- 興味ある求人情報をストック可能!
- AIがあなたの好みの求人情報を紹介!

「転職したいけど何すべき?」まずあなたに読んでほしい記事

1.無料なのにめちゃくちゃ凄い→自分を知る【無料診断テスト】
2.仕事の悩みは1人で悩まない→使わないと損!転職エージェント
無料の【グッドポイント診断】がすごすぎる!あなたの強みを診断!

「自分の強みってなんだろう?」
「本当にやりたいことを見つけたい」
「自分の魅力がわからない」
と思う人は、ぜひリクナビNEXTの【グッドポイント診断】を受けてみてください。転職に必須な「自己分析」はもちろんのこと、仕事にも役立つ自分の「隠れた強み」が5つもわかります。
今すぐに転職を考えていない人でも、メールアドレスと簡単な基本情報の登録だけで無料で受けられます。
人は先延ばしにした時点で絶対にやりません。いつだってチャンスを掴むのは即行動する人です。
今すぐ、あなたの"強み"を確かめましょう!
