1年目で会社を辞めたい?3人の偉人に学ぶ信じた道を諦めない生き方

1年目で会社を辞めたい?3人の偉人に学ぶ信じた道を諦めない生き方
新入社員で、厳しい就活を乗りきって入社したはいいけれど、
会社を1年目で辞めたいと悩まれる方がいます。
辞める理由に、
「この仕事、やっぱり向いていない…」
と決めつけて辞める人も少なくありません。
早々に辞めて次に行くというのもありだと思う反面、
すぐに辞めてしまうのも、もったいなぁとも思うのも正直なところです。
特に、「○○がしたい」、「○○になりたい」と目標があって
入社した人ほど、そう思います。
今回は、自分の才能を信じて諦めずに
成功を収めた3人の偉人をご紹介します。
もし目指す道があって諦めそうで悩まれている方には、
勇気付けらるかもしれません^^
諦めたくない自分の才能を伸ばしたいと思う人にも
響くものがあるのではないでしょうか。
マイケル・ジョーダン
バスケの神様で知られるマイケル・ジョーダンです。
マイケル・ジョーダンは、実は高校2年生のとき
180cmとあまり背が伸びず、さらに技術不足を理由にある
大会のメンバーから外された経験があります。
それでも諦めずにバスケットをし続けて、後に開花されたのです。
大会のメンバーを外された時に、諦めていては
後のマイケル・ジョーダンの姿はなかったと言えます。
ウォルト・ディズニー
「ディズニーランド」を作る前のウォルト・ディズニーは、想像力に乏しく、
アイデアにセンスがないという理由で会社を解雇されていたそうです。
想像が付きませんが、世界中に「夢」を提供したウォルト・ディズニーですら、
過去に低評価を受けた経験があります。
しかも、その理由が「想像力に乏しい」ですよ。
ビックリしますよね。。
スティーブ・ジョブズ
30歳にして、自らが立ち上げたアップル社から解雇を
言い渡されたのは有名な話です。
退職後は、ピクサー社で、世界初のフルCG映画
「トイ・ストーリー」などで成功を収めています。
その後には、アップル社に暫定CEOとして復帰し、
斬新なデザインのパソコン「iMac」をヒットさせ、
今のアップルにつながっています。
スティーズ・ジョブズが解雇をされて自暴自棄になり、
その後諦めて何も行動をおこしていなければ、今のiPhoneもなかったかもしれません。
以上、3人の偉人は周囲の人から才能を見落とされながらも
自分の才能を信じて進んだ人たちです。
決して順風満帆な人生などではなく、それでも諦めずに挑戦し続けた
結果大きな成功を手にいれました。
この3人から学べるのは、
周りがどうのこうの言おうと、自分が信じた道であれば、
諦めないことが大切だと言うことです。
「ローマは一日にして成らず」という言葉があるように
すぐに結果は出ないものです。
ましてや、入社1年目で本来やりたいことを実現できるのは本当に稀だと思います。
会社を辞めるのが「何か理想と違った」とか安易なものであれば、
もう少しだけ長期的な目線で見てはいかがでしょうか。
諦めずに頑張れるコツは、小さな成功を積み重ねることです。
すぐに大きいことを成し遂げようとは思わずに、
まずは目の前の小さなことから達成することです。
これは、自分の才能を伸ばす方法でもあります。
野球少年が1日2日の練習でホームランバッターに
なれるようになることは、ほとんどありません。
やはり、そこは素振りの練習を毎日毎日コツコツと繰り返したり
積み重ねた結果、ホームランが打てるような選手になれる可能性があります。
もしかすると諦めそうになってしまうのは、目標が大きすぎるからかもしれません。
まずは小さな目標を考えてみて下さい。
今、目の前の小さな壁を超えるぐらいの気持ちで前進してみてはいかがでしょうか(^^)
[ad#co-1]
はじめての転職で不安に思う人は「ジョブクル」

そこでおすすめするのが「ジョブクル」というアプリです。マイナビ転職、エン転職、DODAなどの多数の転職サイトに掲載されている求人情報の約5万件をこのアプリ一つですべての求人情報が閲覧&応募することができます。
■主な特徴
- 気楽にチャットで転職のプロに相談!
- 興味ある求人情報をストック可能!
- AIがあなたの好みの求人情報を紹介!

「転職したいけど何すべき?」まずあなたに読んでほしい記事

1.無料なのにめちゃくちゃ凄い→自分を知る【無料診断テスト】
2.仕事の悩みは1人で悩まない→使わないと損!転職エージェント
無料の【グッドポイント診断】がすごすぎる!あなたの強みを診断!

「自分の強みってなんだろう?」
「本当にやりたいことを見つけたい」
「自分の魅力がわからない」
と思う人は、ぜひリクナビNEXTの【グッドポイント診断】を受けてみてください。転職に必須な「自己分析」はもちろんのこと、仕事にも役立つ自分の「隠れた強み」が5つもわかります。
今すぐに転職を考えていない人でも、メールアドレスと簡単な基本情報の登録だけで無料で受けられます。
人は先延ばしにした時点で絶対にやりません。いつだってチャンスを掴むのは即行動する人です。
今すぐ、あなたの"強み"を確かめましょう!
