仕事に疲れた時は日常に「海」を取り入れる!おすすめ3つの海スポット
仕事の疲れやストレスが溜まってるなーっと感じたときに
どのようにして発散していますか?
いくつか方法はあると思いますが、
今回は日常に「海」を取り入れてみることについて書きたいと思います!
仕事をしていると、
大小問わずストレスが発生すると思います。
現代社会で、
ストレスから逃れることは難しいでしょう。
そこで、
ストレスをどのように発散していくかについて考えてみたいと思います。
それは、「海」を見るということです。
海を見ると不思議と日常のストレスから解放されるような気がします。
色彩心理学的にも
空や海の色でもある「青」は気持ちを静め、心を落ち着かせる色です。
「青」は心身の興奮を鎮め、
ストレスを緩和させる効果があります。
ぼくも
たまに目的なく海を見に行くことがあります。
疲れているときに行くこともあれば、
何となく見に行きたいと思ったから見に行くこともあります。
どこまでも続く海は終わりがなくて
とても開放的で自由な気分にさせてくれます。
特別な目的も持たずに海を見に行く、これは意外と良いものです♪
仕事の人間関係で疲れたり、何かイライラが続くときには、
日常に「海」を取り入れてみてはいかがでしょうか。
青い海、潮の香り、さざ波の音が
癒やしをもたらしれくれますよ♪
時には体の力を抜いて、リラックスしましょう♪
関東おすすめ海スポット
①横浜港大さん橋国際客船ターミナル
横浜大桟橋・国際ターミナル屋上からは、360度の眺めが楽しめます。
そこからは横浜の海、みなとみらい、観覧車、赤レンガパーク、ベイブリッジなどが見渡せます。
HP:http://www.osanbashi.com/
②江ノ島
江の島を登って行くと江の島展望灯台もあります!少し高い所から海を見下ろすのも良いですね!
あと、「江ノ島仲見世」を散策するのもおすすめ♪
HP:http://www.fujisawa-kanko.jp/
③お台場海浜公園
大都会的な海ならここ♪夕焼けや夜景もキレイ!
HP:http://www.tptc.co.jp/tabid/395/default.aspx
【働き方のヒント】□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
★日常に海を取り入れてみる!
★目的なく海を見に行くとストレスから解放される!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[ad#co-1]
はじめての転職で不安に思う人は「ジョブクル」

そこでおすすめするのが「ジョブクル」というアプリです。マイナビ転職、エン転職、DODAなどの多数の転職サイトに掲載されている求人情報の約5万件をこのアプリ一つですべての求人情報が閲覧&応募することができます。
■主な特徴
- 気楽にチャットで転職のプロに相談!
- 興味ある求人情報をストック可能!
- AIがあなたの好みの求人情報を紹介!

「転職したいけど何すべき?」まずあなたに読んでほしい記事

1.無料なのにめちゃくちゃ凄い→自分を知る【無料診断テスト】
2.仕事の悩みは1人で悩まない→使わないと損!転職エージェント
無料の【グッドポイント診断】がすごすぎる!あなたの強みを診断!

「自分の強みってなんだろう?」
「本当にやりたいことを見つけたい」
「自分の魅力がわからない」
と思う人は、ぜひリクナビNEXTの【グッドポイント診断】を受けてみてください。転職に必須な「自己分析」はもちろんのこと、仕事にも役立つ自分の「隠れた強み」が5つもわかります。
今すぐに転職を考えていない人でも、メールアドレスと簡単な基本情報の登録だけで無料で受けられます。
人は先延ばしにした時点で絶対にやりません。いつだってチャンスを掴むのは即行動する人です。
今すぐ、あなたの"強み"を確かめましょう!
