「生きる目的がわからない…」“目標設定”にとらわれ過ぎないことも大切!
一般的に「目標」を持つことが大切だと言われています。
厳しい人の意見の中には
目標がない人のことを無能だとか言う人もいます。
確かに「目標」を定めて突き進むことにはメリットが多くありますが、
僕はあまり“目標設定”にとらわれ過ぎるのもよくないのかなと思っています。
というのも、目標にとらわれている人の特徴を見ると、
毎日苦しみながら取り組み、プレッシャーに押しつぶされそうになっています。
もちろんプレッシャーに打ち勝つ強靭なハートを持っている人は
全く問題がありませんが、誰しもそうとは限りません。
また、目標を明確に定めてしまうと、その範囲だけのことしか見えなくなり、
柔軟に動けないことがあります。
社会変動が激しい現代、時代の流ととともに目標を実現することが
必ずしも価値になるとは限りません。
社会変動とともに価値がなくなることは珍しくありません。
もし今、“目標設定”に縛られている、辛い、苦しいと
思うことがあれば少しゆるく考えてみてはいかがでしょうか。
そこでオススメなのが
“漠然とした目標”
です。
“明確な目標”にプレッシャーになって身動きとれなくなるぐらいなら、
“漠然として目標”で、ある程度の方向性を定め、臨機応変に動くのもありではないでしょうか。
先行きが不透明で、どうなるかわからない現代だからこそ、
進むべき方向が違っても臨機応変に変化できる“漠然とした目標”が有効になると思います^^
[ad#co-1]
はじめての転職で不安に思う人は「ジョブクル」
そこでおすすめするのが「ジョブクル」というアプリです。マイナビ転職、エン転職、DODAなどの多数の転職サイトに掲載されている求人情報の約5万件をこのアプリ一つですべての求人情報が閲覧&応募することができます。
■主な特徴
- 気楽にチャットで転職のプロに相談!
- 興味ある求人情報をストック可能!
- AIがあなたの好みの求人情報を紹介!
「転職したいけど何すべき?」まずあなたに読んでほしい記事
1.無料なのにめちゃくちゃ凄い→自分を知る【無料診断テスト】
2.仕事の悩みは1人で悩まない→使わないと損!転職エージェント
無料の【グッドポイント診断】がすごすぎる!あなたの強みを診断!
「自分の強みってなんだろう?」
「本当にやりたいことを見つけたい」
「自分の魅力がわからない」
と思う人は、ぜひリクナビNEXTの【グッドポイント診断】を受けてみてください。転職に必須な「自己分析」はもちろんのこと、仕事にも役立つ自分の「隠れた強み」が5つもわかります。
今すぐに転職を考えていない人でも、メールアドレスと簡単な基本情報の登録だけで無料で受けられます。
人は先延ばしにした時点で絶対にやりません。いつだってチャンスを掴むのは即行動する人です。
今すぐ、あなたの"強み"を確かめましょう!