学業に支障をきたす“ブラックバイト”に悩む学生が多い?対処法は?
先日、NHKのニュースを見ていたら
“ブラックバイト”が取り上げられていました。
首都圏の大学生や労働問題に取り組むNPO法人が
結成し、働いている学生を支援していく
「ブラックバイトユニオン」という労働組合を結成したようです。
ブラックバイトの現状
学生がアルバイト先で出勤日を勝手に決められたり、勤務時間を過ぎても帰らせてもらえないうえ、残業代を支払われなかったりするトラブルが増えていて、学業に支障が出るケースも少なくないということです。
1日、メンバーが記者会見を開き、このうち大手衣料品メーカーで販売員のアルバイトをしていた大学3年生の男性は「週に70時間の勤務があり、授業があっても休みをもらえなかったうえ、制服として販売している洋服を買い取らされた」と体験を話しました。
ブラックバイトの横行が深刻化しているのが見てとれます。
この問題の原因は、外食企業の人手不足とも考えられますし、
学生頼みが加速している状態も原因として考えられます。
本当に根深い問題だと思います。
そもそもブラックバイトって?
ニュースでは、例として以下のような事をあげています。
残業代が支払われない、必要な休憩時間が与えられないなど、法律に違反しているケースのほか、店長の代理など賃金に見合わない責任の重い仕事を任されたり、出勤日や労働時間を勝手に決められたりして学業に悪影響を及ぼすケースなどです
人件費を抑えるために、経営者側も
学生アルバイトに頼らないと仕事が回らない状態になっています。
また、場合によっては
アルバイトが正社員並みの「責任」を負わさて、
辞めるに辞めれない学生もいるようです。
どうすれば、学生はどうすればいいのでしょうか?
ブラックバイトへの対処法
任意団体の「ブラック企業対策プロジェクト」が
ホームページでブラックバイトへの対処法を記した
無料冊子を公開しています。
こちらの無料冊子が素晴らしく読み応えがあり、
学生にとっても役に立つものになると思いますので、
ご紹介させていただききますね^^
こちらのページから閲覧、ダウンロードができます!
『ブラックバイトへの対処法―大変すぎるバイトと学生生活の両立に困っていませんか?』
出典:「ブラック企業対策プロジェクト」
主にアルバイトで働く大学生・高校生や大学・高校の教職員の方を対象とし、
ブラックバイトで困ってしまった時に具体的にどのような対処が可能なのか
についてQ&A方式で解説されています。
また、ブラックバイトが登場した社会的背景についても解説されています。
かなり専門的な観点から記されているので、
知識として知っておいても社会で役立つはずです。
ぜひ、一読してみてはいかがでしょうか。
[ad#co-1]
はじめての転職で不安に思う人は「ジョブクル」
そこでおすすめするのが「ジョブクル」というアプリです。マイナビ転職、エン転職、DODAなどの多数の転職サイトに掲載されている求人情報の約5万件をこのアプリ一つですべての求人情報が閲覧&応募することができます。
■主な特徴
- 気楽にチャットで転職のプロに相談!
- 興味ある求人情報をストック可能!
- AIがあなたの好みの求人情報を紹介!
「転職したいけど何すべき?」まずあなたに読んでほしい記事
1.無料なのにめちゃくちゃ凄い→自分を知る【無料診断テスト】
2.仕事の悩みは1人で悩まない→使わないと損!転職エージェント
無料の【グッドポイント診断】がすごすぎる!あなたの強みを診断!
「自分の強みってなんだろう?」
「本当にやりたいことを見つけたい」
「自分の魅力がわからない」
と思う人は、ぜひリクナビNEXTの【グッドポイント診断】を受けてみてください。転職に必須な「自己分析」はもちろんのこと、仕事にも役立つ自分の「隠れた強み」が5つもわかります。
今すぐに転職を考えていない人でも、メールアドレスと簡単な基本情報の登録だけで無料で受けられます。
人は先延ばしにした時点で絶対にやりません。いつだってチャンスを掴むのは即行動する人です。
今すぐ、あなたの"強み"を確かめましょう!